ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年11月19日

大黒海づり施設のダイブtoブルー

ダイブしたのは水中カメラですがね(*`・ω・)ゞがね

前回大黒へ行った時に水中チェックをしてみました
では行ってみましょ~か









そこそこ潮は澄んでいるが上からは波あるし見えず

ケーソンの隙間を撮り続けたかったが波があり吸い込まれてしまうので横へ移動

カメラを下ろしていくとウミタナゴの群れが見えはじめボトムまで居るようです
ボトム付近ではメジナの群れ
結構いますな❗❗

際にサビキを沈めてみたんですがアタリはなかったんだよね
なんで当たらないし⁉️

でも意外と魚はいるのね~(。-∀-)
コレでクロダイとかいたら面白かったけど今回は残念ながら写らず
次回は長めに撮ってみようかな

本当は改善予定でカジつきオモリを付けてカメラの安定性を図ろうと思っていました

しかし
今回やってみてゆっくり回転すれば360度撮影できるのかと思い至りました
逆にカメラが安定して止まってしまうと1ヵ所しか写らなくなり最悪、壁しか写らなくなってしまう可能性もあるのではと思い現状維持となりました


にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(大黒)の記事画像
一方、初大黒は…1/17
寝る大黒と釣り納めの本牧 12/22&12/29
通しで粘る大黒11/24
8〜9月のまとめ
3連続を期待して…大黒5/25
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
同じカテゴリー(大黒)の記事
 一方、初大黒は…1/17 (2022-02-06 22:20)
 寝る大黒と釣り納めの本牧 12/22&12/29 (2021-12-31 23:56)
 通しで粘る大黒11/24 (2021-12-30 22:41)
 8〜9月のまとめ (2021-11-19 21:56)
 3連続を期待して…大黒5/25 (2021-06-05 22:29)
 久しぶりのタコ釣査 大黒5/11 (2021-05-20 23:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大黒海づり施設のダイブtoブルー
    コメント(0)