ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年12月14日

連続で若洲カレイ釣査

本牧のカレイが一時好調だったので本牧行きほぼ確定だったのだけど
どうやら寒いらしい
前日になって・・・若洲でいいかな(。-∀-)
近いし
落ちハゼいるし


ということで今年ラストの本牧になるかと思っていましたが連続で若洲カレイ釣査になります



まぁまぁ寒いな
連続で若洲カレイ釣査


丁度6時に着いたがまだ暗いようだ
連続で若洲カレイ釣査

写真では明るく見えるがもっと暗いです


今回はキャンプ場前ではなく堤防中央付近に布陣します

仕掛けはハゼも掛かればと思い
投げ竿用にハリは流線の10号を使い5本針仕様で作ってみました
枝間は30cmあるので全長は170cmくらい
めっさ投げにくいが仕掛け絡みはナシ
シロギスの時もこの仕様でいこうかな?

ラテオ100MHには通常の段差仕掛け
そのラテオに1投目からアタリが❗❗❗
コレはきちゃったんじゃない?
ついにやっちゃったんじゃない⁉️
心の中ではキター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

コンコンあたったあと何度もコンとくる

少し様子を見て合わせるとしっかり乗ってる

うん
ハゼではないぞ




連続で若洲カレイ釣査

キミもいたのね(´д`|||)
ついにカレイかと期待していただけにテンションダウン⤵️
まぁ引きも怪しかったし
でも全然臭くないね


そういえばと思ったのだが
魚が釣れるのはいつもラテオ100MHだ
なにか持っているのだろうか?
まあフグとかサメとかセイゴとかヒトデばかりだから
外道的なものかもしれないがね



しかしセイゴから2時間
それからアタリがない
たまにエサがとられるだけ

エサを替えながら待つが竿先に異常はない

ハゼの調子も悪そうだ


え?なんで?
ハゼくらいはと、たかをくくっていただけに期待外れである


やはり一気に気温が落ちたから?
あ~わかる分かるよ
寒いと動きたくないしメシ食うのメンドイもんね(。-∀-)


透明度も結構あり澄んでいる
連続で若洲カレイ釣査


若洲の堤防の嫌な所は北風だと正面からだし
日が登るのが後ろからだから堤防の高さの分、日陰の時間が長い

そのせいで
10時なっても
連続で若洲カレイ釣査

日向はまだ先

11時頃になって
連続で若洲カレイ釣査

ようやく明暗の境目が堤防上へ

ちなみにゲートブリッジが出来たせいでその前に光が見えるがフェイントである

だから夜は寒くても明るくなったら暖かくなると思っているとこんな罠があります
5時間も日が当たらないのはツラいっすよ(;>_<;)

その分、障害物がないキャンプ場前は有利といえる。人間的にね


気温自体低いから堤防手前はガラン
連続で若洲カレイ釣査


10時過ぎ先端付近でカレイが上がったとの情報が
上げ5分くらいだが時合いだろうか
まぁ相変わらず竿はピクリともしないが

お昼になりエサは少し残っていたが心折れて終了

ということで

5連敗達成❗
いや嬉しくないけどね



今年も残すところあと1ヶ月切りました
日中の釣査はどうなることやら(。-∀-)=3


夜は冬場ポイントへ
何故かなんでだろうか爆風
風に邪魔をされ撃沈ノーバイト(´д`|||)

~タックル~
ハリ:カレイイレグ15~12号
ケン付き流線10~12号
オモリ:15~25号
エサ:青イソメ120g(60g@¥478)
ちょい余り

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
東京・東京湾釣行記ランキング


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13
”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1
東扇島アジ釣査8/26
アジ期待して大黒8/5
三宅島遠征7/27〜28
マゴチを釣りたくて 3/18
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13 (2020-10-24 13:51)
 ”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1 (2020-09-14 23:14)
 東扇島アジ釣査8/26 (2020-09-08 23:34)
 アジ期待して大黒8/5 (2020-08-31 01:27)
 三宅島遠征7/27〜28 (2020-08-30 12:23)
 マゴチを釣りたくて 3/18 (2020-04-06 00:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連続で若洲カレイ釣査
    コメント(0)