ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2017年12月22日

【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ

なんと
この記事で総記事数が200になりました( ・ 3・)b

そして今年の11月で6年経過
全く月日が過ぎるのは早いもんだ


まあ
1期もあるのでトータルではもっとですが

釣れなかったり、釣れなかったり、釣れなかったり、釣れたり、釣れなかったり


釣った内容は薄いですがね(;´▽`A``

年々釣れなくなっている気が⁉️


さてさて記念すべき?200番目の釣査はいかに⁉️

======================

次は何処へエサを撒きに行くんだい?
そんな声が聞こえてきそうだ
現在連敗中
大黒、本牧、磯子、若洲、若洲である

先週は寒さにめげて連チャンで若洲へ行ってセイゴのみ(´д`|||)


今度の休みで今年の日中釣査はラストになる
ラストは何処へ行こうかな?

もうカレイじゃなくていいんで魚が釣りたいよ(。´Д⊂)

・・・カ・・・ア

う~む

・・カ・・サ・・ア・・イ・・

はぁ~悩むわぁ

九十九里行ってヒラツメカニってパターンも考えたけどやっぱり魚の引きが欲しい


カサゴ アイナメ

電波を受信しました|д゚)!!
どうやらカサゴとアイナメが良いようです


ふむふむ、アイナメとカサゴか
だんだんカレイがどうでも良くなってきたぞ
は?カレイ?ナニソレヽ( ゜3 ゜)ノ
時代はアイナメさ❗❗❗
カサゴは余裕っしょ


エサは釣れないエサランキング上位の岩イソメを50g
¥1,150也
うわ高っ❗
岩イソメというと磯子の悪夢が蘇る


今年の初釣りは岩イソメ買って本牧行こうとしたら買ったその夜に胃腸炎&ハイパーリバース地獄(´д`|||)


で、2回目の岩イソメは青イソメ爆買いになると

どうやら岩イソメは死亡フラグなんでしょうかね(´・ω・`)
今年3回目の岩イソメ購入
二度あることはなんとやらと言いますが三度目のなんとやらとも言いますからね

つまりフィフティーフィフティー
さぁどちらに傾くでしょうか⁉️
ん?分かってる?シャラップ<(`^´)>

他にエサは青イソメ
と身エサ
【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ

身エサはいつのか、何の魚か記憶に無いけど冷凍庫掃除のため持参


あとは
手持ちのブラクリ1号の他に
【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ

キャスト用にブラー10g、8g 、6gも買っておきました


ロッドはヘチ竿とクロノタイド872ML
JJマックと悩みましたがチョット柔い
まぁアジングロッドですから


ここまで来ると鮮明に脳内で濃厚なシミュレーションが( ゚д゚)ハッ!爆釣や❗


ではでは大黒へ行きましょうか


ちなみに前日、寝ようと思ったら面白い記事が

そこからゲートブリッジに始まり臨港道路→第二湾岸道路→三番瀬→富津→第一~三海堡
→海堡撤去→海堡の歴史・建造→防波堤の作り方

と調べていたらAM5時

おっとマズイぞこのパターン
ん~このまま行くか?
でも、ちょっと目を瞑って





あれ?空が明るいΣ(´Д` )
AM7時

2時間ワープしてもうた


朝7時なのに3℃きってます
【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ


朝の首都高渋滞に辟易しながら大黒へ
本当は下道でのんびり行こうと思っていたけど寝落ちのおかげで高速コースなのです


8時頃、特に何か目立って釣れているわけではないので予想通り空いている大黒に到着し内側の手前に布陣


一応クロノタイドに青イソメを付けチョイ投げしておく


もう1本のヘチ竿に岩イソメを付けケーソンの隙間を重点的に打っていく





1投目で両方根掛かった(´д`|||)
気をとりなおして



一通り打って



あかーーーーん❗アタリがない❗❗❗
少しでもアタリがあればヤル気が出るんだがヘチは皆無
チョイ投げはエサ盗り多し


岩イソメから身エサにチェンジしカサゴを狙ってみる

しかしこの切り身
【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ


匂いがない(ーー;)
経緯が不明だが冷凍焼けみたいな死んでる匂い
というかラップの匂いか?
大丈夫か?全く嫌な予感しかしない


結果は勿論スカ

ブラーも投げてみるが心ポッキー
風がないので6gでイケますね

投げはフグにハリス切られて終了


どうなってんだチクショウι(`ロ´)ノ

年末の大黒今日も平和でした
【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ

予定調和でしたね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


ということで年内の日中の部は終了

横浜方面はしばらくお休みでしょう・・・多分

しばらくシーバスに専念しますかな(`・ω・ ´ )ゞ



~タックル~
【ヘチ】
ロッド:黒鯛工房 竹本調攻め 8尺
リール:ダイワ BJ85
ライン:サンヨーナイロン 落とし込みチヌ オレンジ×ブラック 2.5号
ハリス:東レ ハイパーガイアXX 2号
ハリ:がまかつ 一刀チヌ2号
オモリ:3~6B


【チョイ投げ】
ロッド:ジャクソン クロノタイドCRNT872-ML
リール:ダイワ 15ルビアス2508PE-H
ライン:ダイワ UVF モアザンセンサー 8ブレイド+Si 0.8号
オモリ:20号
ハリ:カレイイレグ12号、ケン付き流線12号

エサ代1760円

にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ
東京・東京湾釣行記ランキング


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13
”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1
東扇島アジ釣査8/26
アジ期待して大黒8/5
三宅島遠征7/27〜28
マゴチを釣りたくて 3/18
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 そろそろ釣りたいタチウオ 東扇島10/13 (2020-10-24 13:51)
 ”湾奥運河のハゼ釣査2020”からの大黒マゴチ釣査9/1 (2020-09-14 23:14)
 東扇島アジ釣査8/26 (2020-09-08 23:34)
 アジ期待して大黒8/5 (2020-08-31 01:27)
 三宅島遠征7/27〜28 (2020-08-30 12:23)
 マゴチを釣りたくて 3/18 (2020-04-06 00:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【通算200記事】日中ラスト釣査は大黒へ
    コメント(0)