2018年07月09日
本牧沖桟橋のダイブtoブルー(グリーン)
爆風の中でもサバやイワシが釣れているようなので水中カメラで覗いてみました(*`・ω・)ゞ
カメラは1代目のカメラで突入
潮流が速く35号のオモリを付けてもやや斜めになるくらい
上から見た感じは若洲よりきれいで水中はTHE☆グリーン
誰かが撒いたコマセや
クラゲが流れてくるのが映っています
クラゲは水面には見えなかったのでこの日はサスペンド状態だったのでしょう
肝心の魚は
思ったよりサバの回遊頻度が少なく映ったのはイワシの群れのみ
一瞬気泡みたいにキラキラ見えるやつです
外側も撮ったけど何も映らず…
底の方は暗くて分からん
ライトがないと厳しいね┐(´д`)┌
以上7月初旬の本牧沖桟橋でした

潮流が速く35号のオモリを付けてもやや斜めになるくらい
上から見た感じは若洲よりきれいで水中はTHE☆グリーン
誰かが撒いたコマセや
クラゲが流れてくるのが映っています
クラゲは水面には見えなかったのでこの日はサスペンド状態だったのでしょう
肝心の魚は
思ったよりサバの回遊頻度が少なく映ったのはイワシの群れのみ
一瞬気泡みたいにキラキラ見えるやつです
外側も撮ったけど何も映らず…
底の方は暗くて分からん
ライトがないと厳しいね┐(´д`)┌
以上7月初旬の本牧沖桟橋でした

Posted by Today at 23:51│Comments(0)
│水中映像