ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2018年07月09日

本牧沖桟橋のダイブtoブルー(グリーン)

爆風の中でもサバやイワシが釣れているようなので水中カメラで覗いてみました(*`・ω・)ゞ




カメラは1代目のカメラで突入


潮流が速く35号のオモリを付けてもやや斜めになるくらい



上から見た感じは若洲よりきれいで水中はTHE☆グリーン

誰かが撒いたコマセや
クラゲが流れてくるのが映っています
クラゲは水面には見えなかったのでこの日はサスペンド状態だったのでしょう


肝心の魚は
思ったよりサバの回遊頻度が少なく映ったのはイワシの群れのみ


一瞬気泡みたいにキラキラ見えるやつです


外側も撮ったけど何も映らず…
底の方は暗くて分からん
ライトがないと厳しいね┐(´д`)┌


以上7月初旬の本牧沖桟橋でした


にほんブログ村 釣りブログ 東京・東京湾釣行記へ


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(水中映像)の記事画像
爆風の中の東扇島先端でダイブtoブルー
7.25の大黒内側水中映像
雨しか気にしてなかったなぁ
二代目水中カメラアップデート
シマシマを探してダイブtoブルー
起きなかったので
同じカテゴリー(水中映像)の記事
 爆風の中の東扇島先端でダイブtoブルー (2018-08-31 17:38)
 7.25の大黒内側水中映像 (2018-07-29 12:00)
 2018.7大黒内側手前のダイブtoブルー (2018-07-18 00:07)
 雨しか気にしてなかったなぁ (2018-06-28 02:03)
 二代目水中カメラアップデート (2018-04-30 11:21)
 シマシマを探してダイブtoブルー (2018-04-09 19:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本牧沖桟橋のダイブtoブルー(グリーン)
    コメント(0)