2018年08月07日
湾奥河川&川崎方面のクロダイ釣査
アホみたいな猛暑が続いた7月が終わり8月へ突入
あと1ヵ月半も続くかと思うと溶けてしまいそうだ(´・ω・`)
さて、
そんな8月に入り月始めの休日は
ルアー&カニエサによるクロダイ釣査❗❗❗
これでいこうと思います(*`・ω・´ )ゞ
あと1ヵ月半も続くかと思うと溶けてしまいそうだ(´・ω・`)
さて、
そんな8月に入り月始めの休日は
ルアー&カニエサによるクロダイ釣査❗❗❗
これでいこうと思います(*`・ω・´ )ゞ
満潮はAM11時頃なので、早朝は湾奥河川にてルアーで狙い、その後川崎方面へ向かいカニエサで狙う
一人だったら川崎方面だけやったらとっとと帰るがKingと二人なのでランガン釣行に
当日
まだ完全には明るくなりきっていない湾奥河川へ
30分程しか寝ていないが釣り開始までには眠気は何処へやら┐(´∀`)┌
1投目でKingがクロダイを釣るがそれっきり…
てか、このポイントいつも自分だけ釣れんがね(^∀^#)イラッ...
1時間ほどやってから川崎方面へ
水の濁りはまぁまぁといったところ
いつも通り見えクロダイが居るのが見える(`・ω・)ゞ


そこへカニを落とす
落とす
落とす
アカン、スルー∩( ´∀`)∩
狙っているのは見えクロダイなので警戒心MAX
そっとカニを落としても一瞬で逃げてしまうか、一瞬見てサッと散ってしまう
遠くへキャストしてから目の前でフォールさせても同じ
なんなんでしょ?
ラインでも見えてるのん?
見えクロダイは諦めストラクチャー際へ落とす
すると初のアタリが⁉️

潰された~
その次も

ラインがスッと走ってアワセるが一瞬の手応えの後スカッ

真っ二つ( ̄□ ̄;)!!
川崎方面でのカニクロダイは見切り帰りながら湾奥エリアへ
ここではカニエサではなくルアーにて狙っていく
シャローにはクロダイがわんさか(o´艸`)ムフフ
・・・が無反応だ⤵️
見えてる奴は諦めブレイクの先へキャスト
ナレージ50をボトムを意識しながらなるべくスローにリトリーブすると
ひったくるようなバイト❗❗❗
シャローを横走りする引きを受けゴロタに擦られないよう注意しネットイン


朝からやってようやくクロダイGET
45cm位
追加を期待するが風が強く思うようにボトムをトレース出来ていないのか全くバイトが出ない
一通り打ったがやはりバイトはなく終了
帰りに上州屋へ寄りラインを巻き替え
家に帰り意識をシャットダウン(。-ω-)zzz
夜は冬場ポイントへ少~しだけ様子見ようと行くが
付近で上がってはいけないものが揚がり気分消沈
帰って寝よ(。-ω-)zzz
今回ルアーはついででカニエサが本命だった
それがカニエサでは釣れず最後にルアーで釣れるなんて…
危ない危ない
やっぱ余裕ぶっこいてたらイカンね(; ̄ー ̄A
~タックル~
ロッドはカニエサ・ルアー共通
ジャクソン クロノタイド CRNT-872ML
リール&ライン:
(カニエサ)ダイワ 15ルビアス2508PE-H & UVF モアザンセンサー 8ブレイド+Si 0.8号
(ルアー)ダイワ 16トライソ2500H+15ルビアスハンドル+Tラージノブ & ダイワ UVF シーバスセンサー+Si 1号
(夜はルビアス&シマノ ピットブル 8 0.8号)
リーダー:
(カニエサ)東レ ハイパーL EX 2号
(ルアー)東レ ハイパーL EX 5号
カニエサ用ハリ:がまかつ チヌスペシャル 5号
エサ:カニ20匹@30
使用数は10匹位
ヒットルアー:ブルーブルー ナレージ50 フラッシュレッド

東京・東京湾釣行記ランキングへ
クリックしていただけるとTodayが魚を釣る確率がアップするかも?
一人だったら川崎方面だけやったらとっとと帰るがKingと二人なのでランガン釣行に
当日
まだ完全には明るくなりきっていない湾奥河川へ
30分程しか寝ていないが釣り開始までには眠気は何処へやら┐(´∀`)┌
1投目でKingがクロダイを釣るがそれっきり…
てか、このポイントいつも自分だけ釣れんがね(^∀^#)イラッ...
1時間ほどやってから川崎方面へ
水の濁りはまぁまぁといったところ
いつも通り見えクロダイが居るのが見える(`・ω・)ゞ


そこへカニを落とす
落とす
落とす
アカン、スルー∩( ´∀`)∩
狙っているのは見えクロダイなので警戒心MAX
そっとカニを落としても一瞬で逃げてしまうか、一瞬見てサッと散ってしまう
遠くへキャストしてから目の前でフォールさせても同じ
なんなんでしょ?
ラインでも見えてるのん?
見えクロダイは諦めストラクチャー際へ落とす
すると初のアタリが⁉️
潰された~
その次も
ラインがスッと走ってアワセるが一瞬の手応えの後スカッ
真っ二つ( ̄□ ̄;)!!
川崎方面でのカニクロダイは見切り帰りながら湾奥エリアへ
ここではカニエサではなくルアーにて狙っていく
シャローにはクロダイがわんさか(o´艸`)ムフフ
・・・が無反応だ⤵️
見えてる奴は諦めブレイクの先へキャスト
ナレージ50をボトムを意識しながらなるべくスローにリトリーブすると
ひったくるようなバイト❗❗❗
シャローを横走りする引きを受けゴロタに擦られないよう注意しネットイン
朝からやってようやくクロダイGET
45cm位
追加を期待するが風が強く思うようにボトムをトレース出来ていないのか全くバイトが出ない
一通り打ったがやはりバイトはなく終了
帰りに上州屋へ寄りラインを巻き替え
家に帰り意識をシャットダウン(。-ω-)zzz
夜は冬場ポイントへ少~しだけ様子見ようと行くが
付近で上がってはいけないものが揚がり気分消沈
帰って寝よ(。-ω-)zzz
今回ルアーはついででカニエサが本命だった
それがカニエサでは釣れず最後にルアーで釣れるなんて…
危ない危ない
やっぱ余裕ぶっこいてたらイカンね(; ̄ー ̄A
~タックル~
ロッドはカニエサ・ルアー共通
ジャクソン クロノタイド CRNT-872ML
リール&ライン:
(カニエサ)ダイワ 15ルビアス2508PE-H & UVF モアザンセンサー 8ブレイド+Si 0.8号
(ルアー)ダイワ 16トライソ2500H+15ルビアスハンドル+Tラージノブ & ダイワ UVF シーバスセンサー+Si 1号
(夜はルビアス&シマノ ピットブル 8 0.8号)
リーダー:
(カニエサ)東レ ハイパーL EX 2号
(ルアー)東レ ハイパーL EX 5号
カニエサ用ハリ:がまかつ チヌスペシャル 5号
エサ:カニ20匹@30
使用数は10匹位
ヒットルアー:ブルーブルー ナレージ50 フラッシュレッド

東京・東京湾釣行記ランキングへ
クリックしていただけるとTodayが魚を釣る確率がアップするかも?