2018年08月26日
『磯・投げ情報』がまさかの
昔から買っていた磯・投げ情報
毎号プレゼント企画があります
もしかしたら…と応募していました
実際1回だけだけど当選したことも
ところが
先月9月号を買った時に毎号あったプレゼント企画が無いことに疑問を感じていました(-ω- ?)
毎号プレゼント企画があります
もしかしたら…と応募していました
実際1回だけだけど当選したことも
ところが
先月9月号を買った時に毎号あったプレゼント企画が無いことに疑問を感じていました(-ω- ?)
まさか載せるの忘れた?とか
でもハガキに番号を書く欄はないしなぁ
次号発売日の25日に買いに行くと未だに9月号が置かれており10月号が見当たらない(・д・ = ・д・)
台風の影響で配送が遅れてる?
一応、訪ねてみる
なんと
会社がなくなっていたΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!というより( ゚□゚)だ
一応調べてみる


え~⁉️だって先月号の巻末に次号予告と発売日の発表してたよ?

ほら
Yahoo!ニュースによると
(原文)
―――――――――
(株)海悠出版(TDB企業コード:981198028、資本金1000万円、東京都文京区湯島2-9-10、代表福田千足氏)は、7月25日までに事業を停止し、事後処理を高島誠弁護士(東京都渋谷区恵比寿南2-6-14、アクセスライツ法律事務所、電話03-6451-2800)ほかに一任、自己破産申請の準備に入った。
当社は、1992年(平成4年)10月に設立された釣り雑誌出版業者。磯釣りや投げ釣り、堤防釣りまでの海釣り情報をまとめた月刊誌『磯・投げ情報』を発行するほか、ムック本『磯釣り秘伝』『釣り場ガイド』『友釣り秘伝』などのシリーズものや、電子書籍、DVDの編集・販売もおこなっていた。釣りファンの支持を得てコンスタントに出版物を発行できた2008年9月期には年売上高約2億5000万円を計上していた。
しかし、東日本大震災の発生により、ポイントの多い東北地方での取材が一時困難となったことで刊行物の発刊が滞ったほか、同地域を中心とした釣り需要の縮小などから業容が徐々に低迷。紙やインク等の原材料費や印刷外注費が高値で推移したことで収益も悪化し、人件費などの固定費削減に努めていた。釣り具メーカーからの広告費収入も減少するなかで、業況の回復が困難となったことから、今回の事態となった。
負債は現在調査中。
―――――――――――
残念でならない(´・ω・`)
これでマルチオカッパリ系の雑誌は無くなりましたね

東京・東京湾釣行記ランキングへ
でもハガキに番号を書く欄はないしなぁ
次号発売日の25日に買いに行くと未だに9月号が置かれており10月号が見当たらない(・д・ = ・д・)
台風の影響で配送が遅れてる?
一応、訪ねてみる
なんと
会社がなくなっていたΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!というより( ゚□゚)だ
一応調べてみる


え~⁉️だって先月号の巻末に次号予告と発売日の発表してたよ?

ほら
Yahoo!ニュースによると
(原文)
―――――――――
(株)海悠出版(TDB企業コード:981198028、資本金1000万円、東京都文京区湯島2-9-10、代表福田千足氏)は、7月25日までに事業を停止し、事後処理を高島誠弁護士(東京都渋谷区恵比寿南2-6-14、アクセスライツ法律事務所、電話03-6451-2800)ほかに一任、自己破産申請の準備に入った。
当社は、1992年(平成4年)10月に設立された釣り雑誌出版業者。磯釣りや投げ釣り、堤防釣りまでの海釣り情報をまとめた月刊誌『磯・投げ情報』を発行するほか、ムック本『磯釣り秘伝』『釣り場ガイド』『友釣り秘伝』などのシリーズものや、電子書籍、DVDの編集・販売もおこなっていた。釣りファンの支持を得てコンスタントに出版物を発行できた2008年9月期には年売上高約2億5000万円を計上していた。
しかし、東日本大震災の発生により、ポイントの多い東北地方での取材が一時困難となったことで刊行物の発刊が滞ったほか、同地域を中心とした釣り需要の縮小などから業容が徐々に低迷。紙やインク等の原材料費や印刷外注費が高値で推移したことで収益も悪化し、人件費などの固定費削減に努めていた。釣り具メーカーからの広告費収入も減少するなかで、業況の回復が困難となったことから、今回の事態となった。
負債は現在調査中。
―――――――――――
残念でならない(´・ω・`)
これでマルチオカッパリ系の雑誌は無くなりましたね

東京・東京湾釣行記ランキングへ
Posted by Today at 12:59│Comments(0)
│その他