ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年03月14日

今年初のクロダイ釣査へ

そろそろ春の乗っ込みクロダイじゃない⁉️ってんで本当は先週の休みに行こうと思ってたんだよね


休み1日目
8時起床(´д`|||)

休み2日目
8時起床(´д`|||)(´д`|||)

ダメだこりゃ


で 、今回
急遽千葉のサビキ釣査がキャンセルになったので今度こそクロダイの様子を見に行こうかと(๑•̀ㅂ•́)و✧


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 01:12Comments(0)エサ釣り

2019年03月05日

伊豆沖磯で降るのは雨と時々コマセ

2週間ぶりにまた伊豆下田へウキフカセをしに行く予定になってました

が、低気圧の影響で
せっっっっかく連休取ったのに関係ない日に突撃決定
・・・あぁ、また死んだな…と(涙)


横根と須崎の根島の選択肢があるんだけどどっちにしようか?

横根は最近イサキが釣れてないようだし久しぶりに根島へ行ってみよう‼️
金額も安いしね


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 23:16Comments(0)エサ釣り伊豆

2019年03月01日

たまには穏やかな海でってことで・・・

久しぶりに内房の磯へ行って来ました‼️


狙いはクロダイ
・・・まぁ、あまり期待はしてません
タックルはメジナとほぼ同じ


その心構えか、二人して寝坊した久々の朝起き釣査はどうなることやら⁉️



  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 17:07Comments(0)エサ釣り内房

2019年02月20日

2回目の神子元島でウキフカセ

ここ数日、胃が痛い(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

例えるならエブリデイ空腹



昼飯食べたら食べ物が胃へ到達する度に痛みが‼️
こりゃ無理だってんで3口で終了


翌日、病院へGo

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 22:44Comments(0)エサ釣り伊豆

2019年01月17日

カマスのギャング釣りは無くなれば良いと思うよ

冬の東京湾
あんまり良い釣り物ってないんだよなぁσ(・ω・*)ンート…
なんて思っていたら南房でカマスが釣れているらしい✨
カマスの干物、塩焼き(*´﹃`*)ジュルリ
これはもう行くしかないっしょ❗❗❗


当初アドレスで行こうと思ったけど同僚も行くことになり車での移動に昇格
同行者GETだぜ٩(´ᗜ`*)و


南房までは約150km
  続きを読む(釣れたかは保障できません)
タグ :南房カマス


Posted by Today at 15:43Comments(0)エサ釣り南房

2019年01月09日

2019初釣りは沖磯ウキフカセで

2019年の初釣りへ行ってきました(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!


場所は伊豆下田沖の神子元島❗❗❗


下田沖…
沖磯というよりもはや離島でしょ⁉️


この神子元島へいつものKingとの二人ではなくユーキも加えた3人で突撃‼️


この3人が揃うと・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ろくなことがねぇ❗❗❗(>∀<)


どうなる初釣り⁉️
どうなる沖磯ウキフカセ⁉️
どうなるお土産のイサキ⁉️←一番重要


ではでは開幕~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ




  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 00:22Comments(0)エサ釣り伊豆

2018年12月23日

釣り納めに若洲カレイ釣査

来てしまいました沼津に


ではなく若洲です


25倍ズームで撮るとそれっぽく見えるでしょうか( *´艸`)


まぁこんな感じで連チャン若洲なんです



さて
ついに
今年最後の休みが訪れてしまった((( ;゚Д゚)))

この休みが終わったら今年の休みはナシ
スミイカもびっくりの黒さである



最後くらいは魚を釣りたい(๑•̀ㅂ•́)و✧
正直、本牧と悩んだが帰りの楽さでやっぱり若洲に決定  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 17:32Comments(0)エサ釣り東京湾奥

2018年12月08日

今季初カレイは若洲で

今回は横浜方面ばっかりでご無沙汰になっている若洲へやって参りました


久しぶりの湾奥釣査
前回はいつだっけ?
えぇっと?あったあった
2ヶ月ちょい前のシーバス釣査ですね
なんも釣れなかったケドナ…


前日は12月とは思えない気温の高さ
なんと23℃だったようです‼️
翌日も気温は高そうなのでやり易いでしょう


ただ
前日の午後から強くなった風が翌日も少し残りそうだ

う~ん、そうなると明日は何処で何やろうか?( ̄~ ̄;)


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 23:22Comments(0)エサ釣り東京湾奥

2018年12月02日

久しぶりの遠征~横根へリベンジ‼️~

場所は伊豆下田沖の横根


しばらくはいいかなぁ~
なんて思ってましたが
上州屋江戸川店の伊豆アカハタを見た瞬間


行こうか(๑•̀ㅂ•́)و✧



あくまで釣りたいのはアカハタ
ウキフカセはついで
とか言いつつオキアミ2枚購入( ̄▽ ̄;)
2枚で6キロ…こんなに使うか?


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 18:30Comments(0)エサ釣り伊豆

2018年11月25日

終盤戦の大黒カワハギ釣査

長かった‼️
やっと釣りに行けるZe~∩( ´∀`)∩
毎週行けないのって体に毒だと思います
もはや中毒者の考え‼️


今回の狙いは
ピークを過ぎてしまったが予定通りカワハギ狙いでいきまっしょい
10月に比べるとガクッと落ちてしまったカワハギですがどうなることやら⁉️


今回は同僚と一緒
足は車なので仕事が終わったらすぐに向かい現地で寝ることにします(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 09:17Comments(0)エサ釣り大黒

2018年11月09日

すいませんラスト宣言しましたが・・・福浦タチウオ釣査‼️

ええ
確かに前回、タチウオ釣査はラストと言いました


最近、カレイが釣れ出しているしイカも良さげ
実際に前日まではカレイ&イカの予定でタックルの準備は完了‼️
先日のラインの件もイカが目的だったんですよ~
ジグだって片付けたし


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 01:25Comments(0)エサ釣り福浦

2018年11月01日

最終戦?福浦タチウオ釣査

カワハギが好調を続けている中 、本牧では40オーバーカレイがポツリポツリと釣れているようです
磯子だと高確率なのか40upの画像が多いですね

だんだん秋も終わり冬に移っているということでしょうか


そんな乗っ込みカレイをちょっと早い気もするけど釣査しようと思ったんですが、まだまだ福浦のタチウオが釣れているみたい
サゴシも出ているのでまた欲しいなぁ(*´﹃`*)




  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 22:50Comments(0)エサ釣り福浦

2018年10月27日

たまにはのんびり大黒へ

先日のking水産からの配達によりアジもサバもストックが十分過ぎるほどあるのでもう要らん
アジ、サバ以外でいこう
たまには違うことしよう


では何処へ行こうか?
福浦?大黒?本牧?
アジ、サバ以外となるとタチウオ、サゴシだろうか?
とりあえずルアー系でいこうか
・・・いつも通りじゃね?
(。-∀-)=3


そんな予定でいたのに
夕方までは雲りだった予報が夜に確認すると雨に変わってるし
・・・・なんか一気に冷めたε- (´ー`*)


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 01:29Comments(0)エサ釣り大黒

2018年10月21日

本牧サビキを体験してもらおう

今回は本牧でのサビキ経験がないという同僚に体験してもらおうということで本牧サビキ釣査に決定❗


本牧までの足は同僚の車なので助手席で楽チン(*´﹃`*)
車ならば現地で寝て待てるので更に楽チン


いきなり開場~夕マズメまでやるのもキツそうなのでお昼までの予定
コマセは2kgあれば充分でしょう


そこへ、アジジャンボを混ぜるんだけど今回はイワシパワーグレスペシャルと、こないだ外房で余ったアジパワーをブレンド‼️
アジパワーは白っぽいんですがアジジャンボはやや赤みがかってるんですよね
単なる増量版ではないようだ


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 11:12Comments(0)エサ釣り本牧

2018年10月11日

台風後の福浦タチウオはどうなの?

休日変更で外房釣査の翌々日がまた休み

釣り行って仕事してまた釣りになってしまう
さすがに家で大人しく…

しているわけがない٩(´ᗜ`*)و

なにかにこじつけて釣りへ行く
R1のCMと同じですね

ってことで福浦行きを予定したけど前日の本牧の釣果を見てみる
アジ…6823匹

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 10:55Comments(0)エサ釣り福浦

2018年10月10日

外房でウキフカセ釣査のはずが…

今回は久しぶりに外房・勝浦方面へ行ってきました


本当は伊豆下田沖の横根へ渡る予定だったんですが台風25号の影響で爆風予報
渡船乗ったら速攻でリバースだろうな(。-∀-)=3


なので比較的マシそうな外房へ行きウキフカセでなんか釣れないかなぁ
今回そんな軽い気持ちで挑みたいと思っています


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 02:01Comments(0)エサ釣り外房

2018年10月06日

久しぶりに本牧サビキ釣査

今週もタチウオ釣査しようか٩(´ᗜ`*)و
エサの仕込みは万全❗❗❗
朝マズメ干潮がどうなのかも気になるので福浦へ行く予定でタックルをセッティング

まぁ正直本牧も気になる
何故体は一つしかないのかと悩むほどに(^^;


揺れる天秤のなか
仕事帰りが遅くなったこともあって福浦行きで確定

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 00:20Comments(2)エサ釣り本牧

2018年09月28日

今年3回目の福浦タチウオ釣査

前回の夕マズメタチウオはダメダメでしたな
釣れないし潮は動かない


そんな今年1勝1敗のタチウオ釣査
翌週にまた福浦へ行くことに
今回は久しぶりにユーキと二人


てか今年はハイペース過ぎないか⁉️
毎週福浦って(^^;
まぁ行っちゃいますけどね

  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 07:07Comments(0)エサ釣り福浦

2018年09月22日

港湾シーバス釣査からのタチウオ釣査2nd~福浦~

今回のタチウオ釣査はいつもの朝マズメ狙いではなく夕方マズメ狙い


なので朝マズメはフリー
でも、横浜方面へは行って帰ってまた行くのはさすがに嫌なので
久しぶりに若洲でシーバス釣査をしてみようかと(ง •̀ω•́)ง✧



  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:00Comments(0)エサ釣り福浦

2018年09月17日

2018 最初のタチウオ釣査

さて

そろそろ

やりますか~

タチウオ❗❗❗
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!


今年で3年目になりました

初っぱな冒険はしたくない
東扇島ではどうなのか微妙なので福浦岸壁へ行こうと思います(*`・ω・ ´)ゞ
いつも通り夜明け前から始め明るくなったら帰る予定です

予報は
風速7m

なんでしょうね

伊豆に比べたら東京湾の7m以下は
大したことないんじゃ?と思う

まぁそれでいつも後悔するんですがね…
やっぱり強えぇ(´д`|||)って
はてさてどうなることやら…


  続きを読む(釣れたかは保障できません)


Posted by Today at 08:00Comments(0)エサ釣り福浦