2018年01月17日
ダイワのルアー用新型LBD
ダイワのHPにあるソルトルアーLBDジャンル
今までモアザンLBDしかなかった枠(あ、以前あったエクスファイアLBDってソルトルアーのカテゴリーだったのかな?)
欲しいけどちょ~っと手の届かない範囲
沖合いでボイルしてるけどキャストが届かない・・・みたいな?
そこに新たなリールが追加された
ボイルが手前に寄ってきた・・・みたいな?
その名はスイッチヒッターLBD
今までモアザンLBDしかなかった枠(あ、以前あったエクスファイアLBDってソルトルアーのカテゴリーだったのかな?)
欲しいけどちょ~っと手の届かない範囲
沖合いでボイルしてるけどキャストが届かない・・・みたいな?
そこに新たなリールが追加された
ボイルが手前に寄ってきた・・・みたいな?
その名はスイッチヒッターLBD

(ダイワHPより)
・・・ダイワでしょ?スイッチヒッターって名前でしょ
まぁ誰が監修か分かりますね
巻き取り93cmのハイギヤと79cmのローギヤ仕様のラインナップ
デザインはモアザンみたいな黒金ではなく15ルビアスのような落ち着いた色
ベアリング使用数は6個
12個使用するモアザンの半分
カルディアと同じ個数ですね
おそらくラインローラーには入ってないでしょうね
ハンドルは・・・1個かなぁ?
ラインローラーの方は追加でベアリング化出来るような構造にしていて欲しいなぁ
あとは何処を省いたんだろ?スプール内部とか、メインシャフトのスプール受けの部分とかかなぁ?
まぁベアリングが全てではないから
惹かれたのはハンドルがモアザンLBDと同じく「ねじ込み式」だということ
これなら後付けでヘッドホッグのシャフトを付けなくて済むしリールガードも付けられるだろう
現在使っている17トライソ
サミングすると無意識にどこか変なところを触っているのか勝手にベールが閉じてしまうことが多々
ゆっくり止める動きをしたいのにいきなり急制動とか止めてほしいわぁ(´д`|||)
ルビアスでは全く起きないからベールのロックが弱いんですかね?
他の上位機種ならこの症状は治るのか⁉️
あぁでも
スイッチヒッターもベールリターン方式は同じオートリターンだから変わらないのかね?
さて、このスイッチヒッターLBD
発売は4月予定らしく
価格の方は希望小売価格34,500円だそうだ
ほぅほぅ(。-∀-)✨
って4月といったら花粉症真っ只中じゃないですか・・・


Posted by Today at 21:59│Comments(0)
│タックル