ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Today
Today
釣れてる魚を釣れてる時に釣る‼️(((((((((((っ・ω・)っ

1期「気楽になんでも釣行記」はこっち

2020年02月22日

タコ仕掛けの根がかり対策

前回のタコ釣りでは根がかり防止対策をしてみました(`・ω・´)ゞ


まずはエギ本体

タコ仕掛けの根がかり対策


腕が生えました
なんとこの腕、可変式でエギ自ら根がかりを回避してくれるのだ‼
ってのは嘘です


誘い時に回転しないように
根にぶつかった時に回転しない為のスタビライザーです


ちょうど石鯛用コークスクリューを自作するのに買った1mmのステン線が余っていたのでチョイス
これをエギのオモリ部分に通して曲げるだけ


一応、エポキシ系接着剤で固定してみましたが接着面がステンと鉛
やはり釣っている最中に動いてしまいました(。-∀-) =3
なにか良い方法を考えないとなぁ


あとはオモリ
六角だとガッチリハマってしまいそうな形状なので中通しのナツメオモリにビーズとラインを通して
タコ仕掛けの根がかり対策

このビーズがあったせいで前回の岩が釣れたのだ(。-∀-) =3
岩についてる貝が挟み込んで離さないってどういうこっちゃ


オモリについては自作で棒状のホゴオモリを作ってみようかと検討中


そしてリーダーの保護
根周りを探る時、リーダーが擦れている様な感覚があるんだ
実際ラインに傷が入っているし、根がかりロストの時もその辺りから切れている


そこで前回はリーダーにフロロ4号で編み付けて保護してみた


この3点をやったおかげか前回のロストは0回
何も対策していない前々回は3回ロスト
攻めている地形は同じなのでこの差は大きいだろう(。-∀-) ♪


現時点では
・PE6号
・リーダー10号
・オモリ形状
・エギ本体の安定化
・リーダーの保護


ここまでやればロスト率は下がるのかもしれない


ただ
リーダーの保護に関して…
これである程度の保護は出来るだろうが編み込みをハーフピッチでやるので手間がかかる

なにかいい手はないか?

そうだ
ワイヤーがあるじゃないか(・∀・)

瀬ズレ用36番ワイヤーでタコ用瀬ズレを作ってみた
タコ仕掛けの根がかり対策


最初は石鯛ハリスのように環にしたけどコークスクリューに通すわけじゃないしな…

普通にスリーブ止めしてリーダー保護でチューブを通してみた


ワイヤーの長さは今までのリーダーの傷付き方から20㎝してみた


とりあえず5セット作成
タコ仕掛けの根がかり対策

改良するところがあったら改善していこうか(。-∀-)


前回のでしばらくタコはいいかなって思ってたんだけど・・・

こんなことやってると・・・


あぁ・・・

またタコ行きたくなっちゃった(ノ∀`)アチャー


〜2020年12月追記〜
特に根がかり改善が見られないので仕掛けは変更


にほんブログ村 釣りブログ 神奈川釣行記へ
にほんブログ村


このブログの人気記事
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13
ルアーマゴチ狙いの東扇島 7/13

何も確認せず行ったら・・・本牧5/18
何も確認せず行ったら・・・本牧5/18

久しぶりのタコ釣査 大黒5/11
久しぶりのタコ釣査 大黒5/11

東扇島夜通しサビキ釣査 4/21
東扇島夜通しサビキ釣査 4/21

雨後の東扇島 6/30
雨後の東扇島 6/30

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
石鯛竿受改造
つけ餌のオキアミを作ってみる
ST-330 収納ケース&ゴトクチューブ
15ルビアスのドラグワッシャー交換
カワハギ仕掛けVer.2
ラインの下巻き追加‼️
同じカテゴリー(タックル)の記事
 石鯛竿受改造 (2020-09-11 08:15)
 つけ餌のオキアミを作ってみる (2020-02-03 23:22)
 ST-330 収納ケース&ゴトクチューブ (2020-02-01 18:01)
 15ルビアスのドラグワッシャー交換 (2018-11-21 23:20)
 カワハギ仕掛けVer.2 (2018-11-11 01:20)
 ラインの下巻き追加‼️ (2018-11-06 02:53)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコ仕掛けの根がかり対策
    コメント(0)