2020年02月20日
2/12大ダコを求めて大黒へ
毎週毎週引き籠もってるとやっぱり釣りに行きたくなるよね〜((o(> <)o))ウズウズ
買おう買おうと思っていたタコエギも無事補充完了♪
よ〜し
大黒へ行こう❗❗❗
大ダコを捕獲するのだ〜(`・ω・´)ゞ
買おう買おうと思っていたタコエギも無事補充完了♪
よ〜し
大黒へ行こう❗❗❗
大ダコを捕獲するのだ〜(`・ω・´)ゞ
前回は12月…2ヶ月ぶりの大黒だ
それでは散らばった道具を準備するかな
メインはタコだけどカレイも狙うことになったのでカレイ仕掛けも持っていく
何故カレイをやるかというと・・・勢いで青イソメを買ってしまったからだ(;´∀`)
2月ってカレイ釣れたっけか?そもそも今シーズンカレイダメじゃね?ってのを青イソメ買ってから思った…勢いって大事だな
リールはタコもカレイもルビアスの予定
しかし…
カレイに使う1号が巻いてあるやつはあったが2号を巻いたタコ用が見当たらない
記憶にあるのは前回横根へ持っていったこと(竿忘れたから使ってないけど…)
磯用タックルバッカンを3回掘り起こしても見当たらない…え、なんで?(・・?
1時間家宅捜索しても見つからないので一応とユーキに確認するが…ない
まさか横根に置き忘れた?
いやいやボーダレス忘れたからすぐにタックルボックスに仕舞うだろうし…
そう思った時だった
ん?
なんか
こう
ふわぁっと記憶が蘇った❗❗❗
横根の帰りkingに貸したんだった
( ゚д゚)!!
やっべえぞこの記憶力。・゚・(ノ∀`)・゚・。
無駄な1時間を返して…
そうなるとリールはどうするか?
・・・あ、ウインドサーフがあるからそれ使うか
でもラインはPE1.5号か・・・細いなぁ(―‘`―;) ウーン
最低でも2号は欲しい所だけど…
まあ仕方ない
そのまま使うか
で
朝起きて考えた(。-`ω-)ンー
やっぱりライン巻き変えよう❗❗❗
結局やるんかいってね(*ノω・*)テヘ
行く途中でラインを購入

6号
ラインを買いに行ったのもあり、なんだかんだで遅くなり大黒到着は6時ちょい過ぎ
この時期本来は7時開場なんだけど台風の影響か6時半に開く
さらにシーバスダービーで早まって6時ときたもんだ
出来れば冬は寒いから7時でいいんですよね〜(;^ω^)
バイク置き場からテクテク歩いて入口へ
今回はなんとポイントカードが溜まったので無料です✨
開場間もない時間で外側はルアーシーバスの人が入っているが内側は少なめ

でも去年のこの時期より多い
そしてタコ狙いの人も多い
見た感じ近くに3人はいる
内側手前に場所をとり

まずはカレイ仕掛けを投げてからと準備
ん?
あれ?
仕掛けがない(´・ω・`)
また忘れ物か…
あれぇ?家に置き忘れたかなぁ
確か前日に入れたような気がしたんだったが?
しかたない7時になったら売店が開くから仕掛け買うかʅ(´-ω-`)ʃ
それまでタコだけを狙っていたが出ず
7時過ぎたので1組だけ購入
ちなみに買った仕掛けは

普段のハリの号数は15号だけど
なにを思ったか極細9号を選択
ハリの小ささは心の小ささ…かな( ´_ゝ`)
青イソメ2匹掛けで針掛かりするか怪しいがとりあえず近投でぶっ込んでおくとするか
ドラグを緩めて置き竿にし、タコ再開
タコエギはいつものやつ
オールピンクのみ
他のカラーは買ったことないから分からんけどこの色…というか自分が良いと思ったカラーだけで良いと思うんだ
でも、あれこれ交換して心のモチベーションを保つのも手かもね
オモリやリーダーとの接続に

ハリミツのスーパーボトムトリプル3号
値段と入数がちょうど良い
今度もっと安くて沢山入ってるやつ探そうかな
いつもはタコエギオンリーだけど
そこへ今回はタコベイトを輪ゴムで縛ってみた

効果があるんだかないんだか分からないけど試しにコレでやってみよう
そういえば
最近腕痛いんだよなー
とタコやってて気づいた
・・・これか
去年タコやりすぎて腕痛くなって
それを引きずっているのか(;´Д`)
あとは石鯛とか石鯛とか渡船の荷渡とかだな
困るんですよねーオモリ満載で殺人バッカン搭載するのはー
ね?
しっかし釣れないのぉ〜(;´Д`)
周りも上がっている様子はない
1杯上がるか分からん釣りだからなぁ
と思っていた10時頃
沖から探って近くまできたエギにグニュッっとした感触
⁉
まさか
根がかりではなさそう(*゚д゚*)
てことは…
大きく合わせると重いまま浮き上がる感触
重ッッッ❗❗❗
確実にキロオーバーであろう重さ
これでゴミでしたとかだったら泣けてくるな
水面に姿を表したのは狙い通りのタコだ‼
無事ネットインして

やったーヽ(=´▽`=)ノ
重さは2.61kg

今までキロ未満だったから一気に2kg釣りたいなと思っていたのが叶いました✨
しかし大きさの割に3kgいかないの?って思われてましたがどうやら腕が1本失くなっていました
完全体だったら3kgいってたなー
それにしても2kg超えるとデッカイなー
・・・これルビアスじゃ無理だわ(¯―¯٥)アブネー
お昼頃にはそこそこ人が増えてきました

本日の目標は達成したけどカレイのエサが残ってるしと続けていると
グイッ…グーとドラグを緩めておいたスプールからラインが出ていく
おお‼これカレイじゃないの⁉
タコも釣ってカレイも釣ったらウッハウハやないの〜( *´艸`)ウヒョヒョ
ゆっくりと合わせると・・・スカッ
やっちまった~\(^o^)/
もっと待つべきだったわ
しかもハリがクッソ小さいからスッポ抜けの危険が大きいのに
なんでこんな小針買ってんだ
ハリスは傷ついていないしアタリ方がフグではない
アイツはもっと期待させるようにガンガン当たって走るんだからな
エサも残りわずか…
そこでチャンス到来‼
ガンガン‼とアタリが…
そして
グ〜ン…フッ
アタリ無くなっちゃった…エサ離したのかな?少し待って上げると

アイツやな(#・∀・)
15時
お星さまを最後に

もうエサも尽きたしいいかなってことで終〜了〜
午後から予報通り南西の風が強くなり10m以上吹いている

人も一気に減った

ということで
結果はタコ1杯でした
が、充分な量
しばらくタコ尽くしだぁ〜〜〜❗❗❗ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
と思っていたら配ったのもあって残りわずか…
よし次は4キロオーバー目指してがんばろっと(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうそう今回釣ったタコは月間大物賞だっただったので

無料券いただきました〜✨
今回はポイントカードだったので次回も無料ですね
って
んん⁉
日付が2019年じゃないか( ・∀・;)
だ、大丈夫・・・だよね?
〜タックル〜
ロッド:アブガルシア・タコスフィールド TKFS-762H
リール:ダイワ・ウインドキャスト 4000QD
ライン:東レ・船F4 6号
リーダー:フロロ10号
タコエギ:3.5号+タコベイト
オモリ:6角20号

にほんブログ村
それでは散らばった道具を準備するかな
メインはタコだけどカレイも狙うことになったのでカレイ仕掛けも持っていく
何故カレイをやるかというと・・・勢いで青イソメを買ってしまったからだ(;´∀`)
2月ってカレイ釣れたっけか?そもそも今シーズンカレイダメじゃね?ってのを青イソメ買ってから思った…勢いって大事だな
リールはタコもカレイもルビアスの予定
しかし…
カレイに使う1号が巻いてあるやつはあったが2号を巻いたタコ用が見当たらない
記憶にあるのは前回横根へ持っていったこと(竿忘れたから使ってないけど…)
磯用タックルバッカンを3回掘り起こしても見当たらない…え、なんで?(・・?
1時間家宅捜索しても見つからないので一応とユーキに確認するが…ない
まさか横根に置き忘れた?
いやいやボーダレス忘れたからすぐにタックルボックスに仕舞うだろうし…
そう思った時だった
ん?
なんか
こう
ふわぁっと記憶が蘇った❗❗❗
横根の帰りkingに貸したんだった
( ゚д゚)!!
やっべえぞこの記憶力。・゚・(ノ∀`)・゚・。
無駄な1時間を返して…
そうなるとリールはどうするか?
・・・あ、ウインドサーフがあるからそれ使うか
でもラインはPE1.5号か・・・細いなぁ(―‘`―;) ウーン
最低でも2号は欲しい所だけど…
まあ仕方ない
そのまま使うか
で
朝起きて考えた(。-`ω-)ンー
やっぱりライン巻き変えよう❗❗❗
結局やるんかいってね(*ノω・*)テヘ
行く途中でラインを購入

6号
ラインを買いに行ったのもあり、なんだかんだで遅くなり大黒到着は6時ちょい過ぎ
この時期本来は7時開場なんだけど台風の影響か6時半に開く
さらにシーバスダービーで早まって6時ときたもんだ
出来れば冬は寒いから7時でいいんですよね〜(;^ω^)
バイク置き場からテクテク歩いて入口へ
今回はなんとポイントカードが溜まったので無料です✨
開場間もない時間で外側はルアーシーバスの人が入っているが内側は少なめ

でも去年のこの時期より多い
そしてタコ狙いの人も多い
見た感じ近くに3人はいる
内側手前に場所をとり

まずはカレイ仕掛けを投げてからと準備
ん?
あれ?
仕掛けがない(´・ω・`)
また忘れ物か…
あれぇ?家に置き忘れたかなぁ
確か前日に入れたような気がしたんだったが?
しかたない7時になったら売店が開くから仕掛け買うかʅ(´-ω-`)ʃ
それまでタコだけを狙っていたが出ず
7時過ぎたので1組だけ購入
ちなみに買った仕掛けは

普段のハリの号数は15号だけど
なにを思ったか極細9号を選択
ハリの小ささは心の小ささ…かな( ´_ゝ`)
青イソメ2匹掛けで針掛かりするか怪しいがとりあえず近投でぶっ込んでおくとするか
ドラグを緩めて置き竿にし、タコ再開
タコエギはいつものやつ
オールピンクのみ
他のカラーは買ったことないから分からんけどこの色…というか自分が良いと思ったカラーだけで良いと思うんだ
でも、あれこれ交換して心のモチベーションを保つのも手かもね
オモリやリーダーとの接続に

ハリミツのスーパーボトムトリプル3号
値段と入数がちょうど良い
今度もっと安くて沢山入ってるやつ探そうかな
いつもはタコエギオンリーだけど
そこへ今回はタコベイトを輪ゴムで縛ってみた

効果があるんだかないんだか分からないけど試しにコレでやってみよう
そういえば
最近腕痛いんだよなー
とタコやってて気づいた
・・・これか
去年タコやりすぎて腕痛くなって
それを引きずっているのか(;´Д`)
あとは石鯛とか石鯛とか渡船の荷渡とかだな
困るんですよねーオモリ満載で殺人バッカン搭載するのはー
ね?
しっかし釣れないのぉ〜(;´Д`)
周りも上がっている様子はない
1杯上がるか分からん釣りだからなぁ
と思っていた10時頃
沖から探って近くまできたエギにグニュッっとした感触
⁉
まさか
根がかりではなさそう(*゚д゚*)
てことは…
大きく合わせると重いまま浮き上がる感触
重ッッッ❗❗❗
確実にキロオーバーであろう重さ
これでゴミでしたとかだったら泣けてくるな
水面に姿を表したのは狙い通りのタコだ‼
無事ネットインして

やったーヽ(=´▽`=)ノ
重さは2.61kg

今までキロ未満だったから一気に2kg釣りたいなと思っていたのが叶いました✨
しかし大きさの割に3kgいかないの?って思われてましたがどうやら腕が1本失くなっていました
完全体だったら3kgいってたなー
それにしても2kg超えるとデッカイなー
・・・これルビアスじゃ無理だわ(¯―¯٥)アブネー
お昼頃にはそこそこ人が増えてきました

本日の目標は達成したけどカレイのエサが残ってるしと続けていると
グイッ…グーとドラグを緩めておいたスプールからラインが出ていく
おお‼これカレイじゃないの⁉
タコも釣ってカレイも釣ったらウッハウハやないの〜( *´艸`)ウヒョヒョ
ゆっくりと合わせると・・・スカッ
やっちまった~\(^o^)/
もっと待つべきだったわ
しかもハリがクッソ小さいからスッポ抜けの危険が大きいのに
なんでこんな小針買ってんだ
ハリスは傷ついていないしアタリ方がフグではない
アイツはもっと期待させるようにガンガン当たって走るんだからな
エサも残りわずか…
そこでチャンス到来‼
ガンガン‼とアタリが…
そして
グ〜ン…フッ
アタリ無くなっちゃった…エサ離したのかな?少し待って上げると

アイツやな(#・∀・)
15時
お星さまを最後に

もうエサも尽きたしいいかなってことで終〜了〜
午後から予報通り南西の風が強くなり10m以上吹いている

人も一気に減った

ということで
結果はタコ1杯でした
が、充分な量
しばらくタコ尽くしだぁ〜〜〜❗❗❗ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
と思っていたら配ったのもあって残りわずか…
よし次は4キロオーバー目指してがんばろっと(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうそう今回釣ったタコは月間大物賞だっただったので

無料券いただきました〜✨
今回はポイントカードだったので次回も無料ですね
って
んん⁉
日付が2019年じゃないか( ・∀・;)
だ、大丈夫・・・だよね?
〜タックル〜
ロッド:アブガルシア・タコスフィールド TKFS-762H
リール:ダイワ・ウインドキャスト 4000QD
ライン:東レ・船F4 6号
リーダー:フロロ10号
タコエギ:3.5号+タコベイト
オモリ:6角20号
にほんブログ村
Posted by Today at 00:20│Comments(0)
│大黒